No43_2人でイライラ棒

【レクリエーションの目的】

  • 2人で協力して取り組むことで、自然にコミュニケーションをとる
  • 手先や腕を使い、集中して動かすことで注意力を高める
  • 達成感を味わい、自信ややる気を引き出す

【レクリエーションの効果】

  • 人と一緒に取り組む楽しさを感じられる
  • 手の操作や腕の動きがスムーズになりやすい
  • 立った状態で行うため立位バランスが養われる

【レクリエーションの内容】

  1. テーブルの上に段ボールでイライラ棒の道を作っておく
  2. 利用者は段ボールを挟んで向かい合い、棒を2人で持つ
  3. 持ち手部分にペットボトルのふたを設置、その上にカラーボールをのせる
  4. スタッフの合図でスタートし、協力しながらゴールまで運ぶ

【実施中の注意点】

  • 急がず、落ち着いて進めるように声をかける
  • ボールが落ちても笑って続けられるよう雰囲気をつくる
  • 2人の呼吸を合わせやすいように、ペアの組み合わせを工夫する

【リスク管理】

  • 長時間立ち姿勢にならないよう、必要に応じて座って行えるようにする
  • 棒や段ボールがずれないようにしっかり固定しておく
  • 足元に物を置かず、つまずきやすい環境を避ける

【必要物品】

  • テーブル
  • 段ボールで作った迷路道
  • 棒(長めの物)
  • ペットボトルのふた
  • カラーボール

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール