No40_2人でコロコロキャッチ

【レクリエーションの目的】

  • 2人で協力して取り組む楽しさを味わう
  • ボールを落とさないように集中して取り組む
  • 成功したときの達成感を共有する

【レクリエーションの効果】

  • 腕や手の動きを使うことで上肢の運動になる
  • 相手と息を合わせることで協調性が高まる
  • 成功体験によって笑顔や達成感が得られる

【レクリエーションの内容】

  1. 段ボールをつなげて20㎝幅・3mほどの板を作り、両端に新聞紙で作った持ち手を2本ずつつける
  2. 板の片方の端にはカラーボールが通るくらいの穴をあけておく
  3. 利用者2人が向かい合わせに座り、段ボールの両端を持ってスタンバイする
  4. スタッフが穴のない側からカラーボールを板の上に置きスタートする
  5. 2人で協力しながらボールを転がし、穴まで運んで下のかごに入れる

【実施中の注意点】

  • ボールを焦って転がさないように、落ち着いて動かすよう声かけする
  • 持ち手をしっかり持ち、段ボールが落ちないようにする
  • 失敗しても笑って楽しめるように雰囲気を作る

【リスク管理】

  • 段ボールはしっかり固定し、破れやすい部分がないか事前に確認する
  • ボールは軽いカラーボールを使用し、万一落ちても安全に配慮する
  • 利用者の転倒予防のために、スタッフが付き添う

【必要物品】

  • 段ボール板(20㎝幅×3m程度)
  • 新聞紙で作った棒(持ち手用、両端に計4本)
  • カラーボール(複数個)
  • かご(ゴール用)
  • 椅子(利用者用)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール