No39_ローリングボーリング

【レクリエーションの目的】

  • 体を大きく動かして楽しむ
  • 狙いを定めて集中する
  • みんなで応援しながら盛り上がる

【レクリエーションの効果】

  • 輪を転がす動作で腕や体幹の運動になる
  • 的を狙うことで集中力や判断力を養う
  • 成功した時にみんなで喜びを共有できる

【レクリエーションの内容】

  1. プールスティックを2本つなげて大きな輪を作る
  2. 利用者は椅子に座って待機する
  3. 5~10mほど離れた位置に発泡スチロールブロックを縦に3個積み上げて準備する
  4. スタッフの合図で利用者が輪を転がし、ブロックを狙って倒していく(立位が安定している人は立位でも可)
  5. 倒れたブロックの数や回数を競ったり、成功回数を楽しむ

【実施中の注意点】

  • 輪を転がす際に勢いが強すぎないように声をかける
  • ブロックを立て直す際はスタッフが行い、安全を確保する
  • 参加者同士で応援や拍手を促し、場を盛り上げる

【リスク管理】

  • 輪を転がす人のそばでスタッフが転倒予防のために付き添う
  • 輪が途中で倒れても安全なように、軽い素材(プールスティック)を使用する
  • 転がす距離を利用者の体力に合わせて調整し、無理のない範囲で実施する

【必要物品】

  • プールスティック(2本、輪を作る用)
  • 発泡スチロールブロック(3個以上)
  • 椅子(参加人数分)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール