No38_バケツボールリレー

【レクリエーションの目的】

  • 背筋をのばしたり腕を動かすことで体をほぐす
  • みんなで協力して楽しむ
  • 最後まで集中して取り組む

【レクリエーションの効果】

  • ボールを渡す動作で肩や腕の運動になる
  • チームで協力することで一体感が生まれる
  • 最後まで集中して取り組むことで達成感を得られる

【レクリエーションの内容】

  1. 利用者が6人縦に並び、前の人に手が届くくらいの距離で椅子に座る
  2. 前の人から順番に大きなバケツ、小さめのバケツ、最後の人は紙コップを持つ
  3. スタートの合図で一番前の人がボールをバケツに入れ、後ろ向きのまま頭の上から後ろの人に渡していく
  4. 後ろの人は受け取ったボールを同じように次の人へとリレーしていく
  5. 最後の人は紙コップでボールを受け止める
  6. 何回繰り返せたか、どれだけ成功したかをみんなで確認して楽しむ

【実施中の注意点】

  • ボールを渡すときに無理に腕を伸ばさないようにする
  • バケツや紙コップを持つ手をしっかり支えるよう声をかける
  • 失敗しても笑って楽しめるように雰囲気を盛り上げる

【リスク管理】

  • バケツを落としても安全なように軽い素材を使う
  • 後ろを振り向かずに頭上で渡せるように、椅子の間隔を近すぎず遠すぎずに調整する
  • ボールは柔らかいカラーボールを使用し、万一当たってもケガにならないようにする

【必要物品】

  • バケツ(大きいものから小さいものまで数種類)
  • 紙コップ(最後の人用)
  • カラーボール(複数個)
  • 椅子(参加人数分)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール