No34_ボール捕まえた!

【レクリエーションの目的】

  • ロープを操作して手先を動かす
  • 転がってくるボールを狙うことで集中する
  • 捕まえられた時の達成感を楽しむ

【レクリエーションの効果】

  • ロープを握って動かすことで腕や手の運動になる
  • ボールを狙って捕らえることで目と手の連動が促される
  • 成功体験を共有することで笑顔や会話が増える

【レクリエーションの内容】

  1. 天井にフックを付けてロープを通し、反対側に水切りボールを逆さまにして取り付ける
  2. ロープの横に利用者が座り、手でロープを持って待機する
  3. 3m程度離れた場所に、スタッフがカラーボールを転がす装置(斜めの2本の棒)を設置する
  4. スタッフが合図とともにカラーボールを転がす
  5. 利用者はロープを上下に操作して、水切りボールで転がってくるボールを捕まえる
  6. 捕まえられた数を数え、記録として楽しむ

【実施中の注意点】

  • ロープを急に引っ張らないよう声をかける
  • 利用者が無理のない高さや角度で操作できるよう調整する
  • ボールを取り逃がしても楽しめる雰囲気を作る

【リスク管理】

  • ロープが手に食い込まないよう、太さや素材を工夫する
  • 水切りボールの固定がしっかりできているか事前に確認する
  • 転がすボールが周囲に散らばった場合は、スタッフがすぐに回収して転倒を防ぐ

【必要物品】

  • フック
  • ロープ
  • 水切りボール(逆さにして使用)
  • カラーボール(複数個)
  • ボールを転がすための斜めの棒(2本)
  • 椅子(参加人数分)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール