【レクリエーションの目的】
- 協力して操作することでチームワークを高める
- 手先や腕の細かい動きを通して協調性を向上させる
- 目標に向けて集中することで達成感を得る
【レクリエーションの効果】
- 上肢の細かいの維持・向上
- 協働動作によるコミュニケーション能力の強化
- ボールを運ぶ達成感による意欲と集中力の向上
【レクリエーションの内容】
- テーブルに紙コップを飲み口を下にして6個並べ、それぞれの上にカラーボールを置く。
- 利用者4人がテーブルの四方に座る。
- ビニールひもを十字に交差させ、その中央に輪ゴムを取り付けておく。
- 4人がそれぞれひもの端を持ち、協力して輪ゴムを開閉しながらカラーボールをはさむ。
- ボールを持ち上げ、準備したかごまで運んで入れ、すべてのボールを運び終えるまで繰り返す。
【実施中の注意点】
- 力を入れすぎてひもを強く引っ張らないよう声掛けする
- 操作に時間がかかっても焦らず取り組めるよう配慮する
- 全員の息を合わせて操作できるよう、開始前に簡単な練習を行う
【リスク管理】
- 椅子は安定したものを使用し、転倒を防ぐ
- 輪ゴムやひもが切れないように事前に強度を確認する
- カラーボールが落ちても拾いやすいよう、スタッフが周囲でサポートする
【必要物品】
- テーブル
- 椅子(4脚)
- 紙コップ(6個)
- カラーボール(6個以上)
- ビニールひも(十字に組める長さ)
- 輪ゴム(ひもの中央に取り付ける用)
- かご(ボール回収用)