No110_大玉パチンコシュート

【レクリエーションの目的】

  • 腕をしっかり動かして筋力を保つ
  • 狙いを定めることで集中力を高める
  • みんなで応援し合い、楽しい雰囲気を作る

【レクリエーションの効果】

  • 大きな動きで腕や肩の運動になる
  • 的に入れることで達成感を味わえる
  • 笑いや声援が生まれ、場が明るくなる

【レクリエーションの内容】

  1. 壁から柱までセラバンドを2~3m結び、大きなパチンコを作る
  2. 利用者はパチンコの前に椅子に座って待機する
  3. 的はプールスティックをY字型に加工し、上部にフラフープを固定。下部に板を付けて安定させ、3~5m離れた場所に設置する
  4. 大きな風船を準備し、割れにくいように十字にカラーテープで補強する
  5. スタッフの合図で風船をセラバンドに挟み、利用者が引っ張って的を狙い、フラフープに通すことを目指す

【実施中の注意点】

  • セラバンドを強く引きすぎないよう声かけする
  • 風船が割れた場合のため、予備を準備しておく
  • 的に入らなくても「よくできた」と前向きな声かけをする

【リスク管理】

  • セラバンドが外れて利用者に当たらないように、結び目をしっかり確認する
  • 椅子から転倒しないようにスタッフが付き添う
  • 風船が割れて驚かないようにあらかじめ説明をしておく

【必要物品】

  • セラバンド(長さ2~3m)
  • 椅子(利用者分1脚)
  • プールスティックの(Y字型に加工)
  • フラフープ1つ
  • 下部固定用の板
  • 大きな風船(複数個)
  • カラーテープ(風船補強用)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール