No90_4人でイライラ棒

【レクリエーションの目的】          

  • みんなで協力しながら遊び、コミュニケーションを深める
  • 手を細かく動かして器用さを養う
  • 集中して操作することで注意力を高める            

【レクリエーションの効果】          

  • 紐を引っ張る力加減で手の調整力が鍛えられる
  • 迷路を進める中で「声かけ」「相談」が増え、交流につながる
  • ゴールできたときに達成感を味わえる          

【レクリエーションの内容】          

  1. 段ボールで簡単な迷路を作り、台に固定する
  2. 迷路の下にワイヤープランタースタンドを置き、中央に塩ビパイプを立て、その上に紙コップを付け、カラーボールをのせる
  3. 塩ビパイプの途中に4本の紐を結び、4人で操作できるようにする
  4. 段ボール迷路を真ん中に置き、4人が十字になるように座り、それぞれ紐を持つ
  5. スタッフの合図でスタートし、4人で力を合わせてボールを落とさないようにゴールまで運ぶ

【実施中の注意点】          

  • 力を入れすぎてボールが大きく揺れないように声かけする
  • 4人の動きが揃うように、協力してゆっくり進めるよう促す
  • 難しすぎない迷路にして、全員が楽しめるレベルに調整する          

【リスク管理】          

  • 迷路台やスタンドが安定しているか事前に確認し、スタッフも支える
  • 紐が絡まないように整理しておく
  • 無理な体勢で操作しないように椅子の位置を調整する            

【必要物品】            

  • 段ボール(迷路用)
  • 迷路を固定する台(2つ)
  • ワイヤープランタースタンド
  • 塩ビパイプ
  • 紙コップ
  • カラーボール
  • 紐(4本)
  • 椅子(4脚)            

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール