No66_コロコロストンディスク

【レクリエーションの目的】          

  • 手先と目を使って、注意力や集中力を高める
  • ボールをコントロールすることで、腕や手の動きをなめらかにする
  • 成功体験を通じて自信や達成感を得る    

【レクリエーションの効果】          

  • 手と目を同時に使うことで、反応や調整力が養われる
  • 腕や肩の筋肉を使うことで、日常の動作がしやすくなる
  • 「入った!」という瞬間で笑顔が生まれ、気持ちが明るくなる    

【レクリエーションの内容】          

  1. バランスボールの上に円盤状にした大きめの段ボールを置き、4か所に穴を開ける。
  2. 円盤の中央にボールを置くための溝を作り、利用者が持てるようにハンドルを付ける。
  3. スタッフがカラーボールを中央の溝に置く。
  4. 利用者は円盤を傾けて、ボールを外に落とさないようにしながら、目標の穴に誘導する。
  5. ボールが穴に入れて楽しむ。          

【実施中の注意点】          

  • 利用者の腕の動きに合わせて、重さや大きさを調整する
  • ボールが転がり落ちたときは、スタッフがすぐに回収する
  • できない方にはスタッフが横で軽くサポートし、達成感を共有できるようにする    

【リスク管理】          

  • 段ボールが外れていないか事前に確認する
  • 利用者が強く傾けすぎてバランスを崩さないよう、椅子に深く座って行う
  • 誤って手を挟まないよう、ハンドルの位置や形を工夫する  

【必要物品】            

  • バランスボール
  • 大きめの段ボール(円盤状に加工)
  • ハンドル(取っ手)
  • カラーボール(複数個)
  • 椅子(必要人数分)          

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール