No115_スイカ入れゲーム

【レクリエーションの目的】

  • 楽しみながら腕を動かすこと
  • 集中して狙う力を養うこと
  • 成功したときの達成感を味わうこと

【レクリエーションの効果】

  • 腕や手の運動になり、体をほぐせる
  • 的を狙うことで集中力や注意力が高まる
  • みんなで応援することで会話や笑顔が増える

【レクリエーションの内容】

  1. 自動縄跳び機の上に段ボール製の円盤を設置し、真ん中に穴をあけて準備する
  2. 穴の大きさに合ったビーチボールを用意する
  3. 利用者は装置から2~3m離れた椅子に座る
  4. スタッフがビーチボールを渡し、利用者は穴めがけてボールを投げる
  5. 入ったらみんなで拍手し、得点や回数を競ってもよい

【実施中の注意点】

  • 力の加減が難しい人には距離を近くするなど調整すること
  • 順番待ちの人が飽きないよう、応援を促すこと
  • 強く投げすぎて周囲に当たらないよう見守ること

【リスク管理】

  • 自動縄跳び機や段ボールが動かないようにしっかり固定する
  • 転倒防止のため、利用者は必ず椅子に座って行う
  • ボールが顔や体に当たってもケガにならないよう、柔らかいビーチボールを使用する

【必要物品】

  • 自動縄跳び機
  • 段ボール(円盤用)
  • ビーチボール
  • 椅子(利用者分)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール