No81_足踏み棒倒し対決

【レクリエーションの目的】          

  • 足をしっかり動かすことで下半身の運動につなげる
  • タイミングを合わせて棒を戻すことで集中力を養う
  • 対戦形式で楽しみながら体を動かす            

【レクリエーションの効果】          

  • 足の踏み込みで太ももやふくらはぎの運動になる
  • 反応の速さを高めることにつながる
  • 対戦を通じて盛り上がり、笑顔や交流が増える

【レクリエーションの内容】          

  1. プールスティックと園芸用支柱を組み合わせて「足踏み棒」を作る。
  2. 両脇にプールスティック・ワイヤーネット・園芸用支柱を使い「足踏み機」を設置する。
  3. 利用者は椅子に座り、それぞれの足踏み機の前に位置する。
  4. 足踏み棒が手前に倒れてきたら、足踏み機を踏んで棒を戻す。

【実施中の注意点】          

  • 強く踏みすぎて足を痛めないように声かけをする
  • 棒が倒れたときに慌てず、落ち着いて対応できるように促す
  • 競争に熱中しすぎないよう、楽しさを重視する

【リスク管理】          

  • 棒や機材が外れて飛ばないようにしっかり固定する
  • 足を踏み込む際に椅子がずれないように安定させる
  • 体調に合わせて無理のない範囲で行い、疲れたら休憩を取る

【必要物品】            

  • プールスティック(数本)
  • 園芸用支柱(3本)
  • ワイヤーネット(4枚)
  • 椅子(利用者人数分)            

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール