No73_ボーリングピンキャッチ

【レクリエーションの目的】          

  • チームで協力して遊ぶことで仲間とのつながりを深める
  • 手と目を使って集中力を高める
  • 楽しく挑戦することで達成感を得る            

【レクリエーションの効果】          

  • 紐を引いたり緩めたりすることで手の動きや力加減を調整できる
  • 仲間と声をかけ合うことでコミュニケーションが活発になる
  • 成功したときにチーム全体で喜びを分かち合える            

【レクリエーションの内容】          

  1. 利用者8人に円になって座ってもらう
  2. 円の中心にかごを置き、その横にボーリングピンを4本立てる
  3. 紐を4本十字に結び、中央に輪ゴムを取り付けた道具を2組準備する
  4. 8人を2チームに分け、各チーム4人で紐を持つ
  5. 4人で紐を調整しながら輪ゴム部分を使ってボーリングピンをつかみ、かごに入れる  

【実施中の注意点】          

  • 強く引きすぎるとピンが倒れるため、力加減を声掛けする
  • 座ってできる範囲で行い、無理な姿勢にならないようにする
  • 最初に練習を4人ずつで行い、動作を確認する    

【リスク管理】          

  • ピンが倒れたときは、すぐにスタッフが元に戻す
  • 紐が急に緩んで顔や体に当たらないように注意する
  • 椅子が安定しているか事前に確認する          

【必要物品】            

  • ボーリングピン(4本)
  • かご(1つ)
  • 紐(4本×2組)
  • 輪ゴム(紐中央に固定する用)
  • 椅子(8脚)            

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール