【レクリエーションの目的】
- 楽しみながら立ち上がって動くことで、自然に体を使う
- 狙う動作を通じて、集中力を高める
- 得点を競うことで、達成感や盛り上がりを感じる
【レクリエーションの効果】
- 立って打つ動作で、下肢や体幹のバランスを鍛える
- パターで打つ動きで、腕や手のコントロール力が高まる
- 点数を数えることで、頭の体操にもなる
【レクリエーションの内容】
- 壁際にかごを3個並べ、それぞれに段ボールで10度ほどの傾斜をつけ、各かごに10点、20点、50点の点数を表示する
- かごから5m程度離れた位置に椅子を置き、利用者は座って待機する
- スタッフがゴルフボールを準備し、利用者は順番に立ち上がる
- グラウンドゴルフ用またはゴルフ用のパターを使って、ボールをかごに向けて打つ
- 1人につき3球ずつ挑戦し、合計得点を競う
【実施中の注意点】
- 立ち上がる際に転倒しないよう、スタッフがそばで見守る
- 無理に力を入れすぎないように声かけをする
- 打つ順番やルールをわかりやすく説明してから始める
【リスク管理】
- 打ったボールが外れて他の利用者に当たらないよう、待機位置を調整する
- 椅子からの立ち座りの際は、動作が不安定な利用者にはスタッフが手を添えて安全を確保する
- かごや傾斜が動かないよう、安定した場所に設置する
【必要物品】
- かご 3個
- 段ボール(傾斜用)
- 得点表示用の紙やカード(10点、20点、50点)
- 椅子(人数分)
- ゴルフボール(複数)
- パター(グラウンドゴルフ用、またはゴルフ用)